ダサいワーママは疲れた顔をしている 半熟ババァ-雲の彼方に?-

フルタイム&実家の協力ナシで双子育児の保育園を乗り切った。子が小学生になり転職。湘南茅ヶ崎在住

40代経産婦の健康づくり、体組成計による科学的分析がグウの音も出ないほど的確で驚いた

病院で使っているようなすごい体組成計で無料測定してもらう&栄養士さんのアドバイス付きというチャンスが来たのだ!

40代経産婦、鏡に映ったッ、自分の姿がッ、昔とだいぶ違ってゴリラッッ。

顔面がゴリラ化しているのもそうなんですが、「健康的な体ではなくなってきているよなぁ」という悩みも同時にございましてよ!

ということで。

このたび、ラッキーなことに体組成計「インボディ(InBody)」の業務用で病院とかにあるすごいやつで計測してもらうチャンスが到来したのです。

フッフッフッ。

計測でわかること
  • 筋肉量:基礎代謝や体力に影響で、超大事
  • 体脂肪率:見た目だけでは実は判断できない
  • 各種水分や栄養のかたより:栄養士さんがこれを見てアドバイスをしてくれる!

 

デスクワーク、運動不足、料理が苦手というアホンダラな私ッ!結果は……

  • 筋肉が少ない!
  • タンパク質が不足!
  • 腕の筋肉はないが、なぜか足の筋肉は高い数値!

おおーーーーッ、グウの音も出ないほど的確ゥ!!

3つ目の「なぜか足の筋肉は高い数値」というのは、多分、1日16回やっているスクワットの成果です。

すごい、すごいじゃんか…!

 

栄養士さんからのアドバイス
  • 朝食に納豆と卵をプラスする
  • 腕立て伏せをする

や、やさしい……。
取り組みハードルの低さに、栄養士さんのやさしさを感じます。

ということで、納豆と卵をもちゃもちゃ食べて、腕立て伏せをちょっとやります。

これで1ヶ月後くらいに測定したら、改善しているかどうかが数字ではっきりわかりますね!

ヒャッハー!

 

体組成計で人体を科学的に解析するの、超おすすめです。

人それぞれで違う状態でしょうから、こいつを自分の場合としてちゃんと把握しておかないと、どうやって食生活・運動を改善したら効率がいいのかわからないですもん。

みなさんも、「体組成計 無料測定」とかで検索して、近所でやっているところを探してくださいまし。

PVアクセスランキング にほんブログ村